|
最近腕の調子良くなってきました。
やっぱり使う量を減らすと、ちょっとずつ回復していくみたいです。
あ〜もうすぐ夏休みですね(*_*)
昼ごはん食べさすの面倒くさっ!(;一_一)
でもその前に学校の個人懇談がありんす。
姉ちゃんは前学期よりはるかに多くの100点を獲得してきたので、
成績UP間違いなし!
楽しみです(*^_^*)
小学校最後の夏休みを有意義に過すよう、計画を練らねば・・・。
もちろん今年も書道は半切作品を書かせるつもりです。
そして家事と仕事の手伝いもさせます。
この前の日曜日も店の窓ふきをしてもらいました。

する事が色々あって大変!(^_^) |
|
|
|
|
いよいよ夏本番!
昨日は初めて家でクーラーを使いました(=^・^=)
もう少し我慢できるのですが・・・(-_-;)みんながつけろって・・・・・・・・
全身 毛でおおわれたシナモンちゃんはいつもお腹を上にして寝ています。

おデブなのでさらに暑いみたいです。(-_-;)
最近シナモンちゃんを日記に載せてなかったけど、元気で生きています。

かわいいでしょ?♪ |
|
|
|
|
今日はお休みなのでOPENしたばかりの坂井先生のカフェに
行きました。(^_^)

左の壁にお店の看板がありますが、

「GOUT」
多分日本一小さい看板文字じゃないかな?
お店の中はとても落ち着く雰囲気です。

それぞれ素敵なスペースでした。



コーヒーもスイーツもめっちゃ美味しかったです(*^▽^*)
デザートの写真・・・。ないです。
食いしん坊の私は料理が来たらすぐ食べてしまうので、いつも途中で
「しまった(=_=)写真撮るの忘れた・・・。」
っと思うのです。
お店の住所と電話番号は店に忘れてきちゃった(=^▽^=)良く忘れます。
後日・・・。 |
|
|
|
|
今年初泳ぎは角島へ。

めっちゃ綺麗な海!
でも風が強かったので、そこでは泳がずに結局戻って、去年と同じく
プライベートビーチへ行きました(=^・^=)
お姉ちゃんは相変わらず海女の様に潜ったまま出てきません。
水中撮影ばっちり(^_^)v

沢山お魚がいたそうですよ♪

娘二人と戯れるパパ。
私は浜で待機してました。
だって日焼けはお肌に悪いから・・・。
店長さんの水着姿はいつ出るんですか?っと言って下さった方、ご期待に
そえなくてごめんなさいm(__)m
|
|
|
|
|
次の日も雨(*_*)。
予定では海水浴でした・・・。
今度こそ水着の写真を載せるつもりだったのですが残念!なんつって・・・
仕方なくまたペンギン水族館へ行って、デパートのゲームの所で遊びました。

そして、帰ってまた昼寝をして、夜は花火&バーベキュー♪

もう明日帰っちゃうんだ。
短いバカンス(=_=) |
|
|
|
|
朝9時下関に無事帰還。
早速明日の搬入の準備をして、お昼から深坂の森へ水遊びに
行きました。やっと晴れたので(^_^)

明日は店は休みだけど仕事有り。
下関市民会館に展示に行きました。
すぐに働きだす人(私のこと) |
|
|
|
|
さて、夏休みの工作は何にするか?
6年生になったので結構なものを作らなくては!
希望のものがあるか聞いて見たら
「掛け軸の作り方を教えてくれ。」っと言われました。
そう言えば前にパネルと裏打ちを教えた時、今度は軸やね。
っと言った気がする・・・。
じゃあまず書作品を書かないといけないから、好きな4字熟語を
決めて書くよ。っと言いました。
何がいい?
と聞いたら、「電光石火♪」
・・・・・・何それ? (=_=)ピカチュウの必殺技じゃん・・・。
そんなんダメやろ(−−〆)
じゃあママは何の4字熟語が好き?っと聞かれて
あ〜〜う〜〜ん・・・「一攫千金♪」
あ〜それもダメやね。
この親にしてこの子あり。
結局簡単そうな「一期一会」にしました。
初めて書いたのは確か4歳・・・。
(やすの作品コーナー参照)
作品サイズは半切1/4(17.5×68cm)
4〜5枚書いたらさまになったのでOKを出しました。
表装の様子は後日掲載します(*^_^*)
|
|
|
|
|
いよいよ夏休みも大詰め。
家族そろって休みが取れる火曜日も後2回。
明日はどこへ行こうかな?(*^_^*)
話は変わって私の特技は夢をコントロールすることです。
最近特に楽しい夢ばかり見ています♪
見たい夢を見る。
怖い夢を見るのも楽しい時があります。
夢だと分かっているからです。
現実ではありえない世界を作って楽しみます。
余りハマり過ぎると、目を覚ました時、こちらの世界に戻るのに
非常に時間がかかる時があります。(=_=)・・・・。
朝、目が覚めて
「ここはどこだ?あっそうか家だ。隣で寝ているこの人は誰?
そうかこの人と結婚したんだった・・・。そして子供が二人寝ている。
このくらいまで大きくなったところだ。
仕事は何をしてたっけ?
デザイナーの仕事はもう終わって福岡から帰ってきた。
今は実家で表装をしている。
今日は何をするんだったかな?あれとあれと・・・・・。」
っと言う感じで布団の中で長い間現在を思い出してから、やっと向こうの
世界から戻ってきて起きるのです。
結構過去に戻っています。
夢の中にもう一つの地図があって、それは小学校のころから
変わってなくて、度々同じ場所に行くことがあります。
現実にはない場所です。
近い場所はあったのかもしれません。
他の人もそうなのかな?
毎日寝るのが楽しみですか?
今日はどんな夢を見るか予定を立ててから寝ていますか?(^_^)
|
|
|
|
|
連続更新!
今日は萩美術館にいきました。
行きは私が運転して帰りは主任。
道中だけで結構疲れました(*_*)片道約2時間。

今日はいい天気でしたが、でも何となく涼しさが少し出てきたような・・・。
風があって蒸し蒸しとした暑さはありませんでした。
ちょっと城下町萩を歩いてお昼ごはんを食べて帰りました。
夜は習字をしています。
製作風景は撮影できません。
暑いのと汚れるのとで母娘共シャツパン(シャツとパンツ)だから。
半切作品(35×135cm)を100枚目標にしていますがまだ半分です。
字もまだまだです。
後10日しかない(-_-;)
|
|
|
|
|
テレビはご覧になりましたか?

家のテレビを撮りました。
取材時間は1時間半。
放送は5分くらい・・・・・。
あっと言う間に終わった感じでした。
てか私の和紙の説明のうんちくが何も映ってなくてショック(*_*)
まあ面白かったからいいかな(^_^)
あの後、しの武さんの店に行ってから、いっせいさん達がうちで見た珍しい
沢山の和紙の話を興味深く話されていたそうです。(しの武さんに聞いた話)
放送の後、和紙の問い合わせの電話がありました。
お店の宣伝にもなったし、楽しい経験ができて良かったです(=^・^=)
|
|
|