ueki paper shop


店長日記2

2008年05月13日

寒さが少しぶり返しましたが、皆さんお体に気をつけて下さいね。
人の心配をする余裕がある私は最近結構調子が出てきて、
はりきってます(^_^)つわりもそろそろ終わりに来たかな?

でも10時間くらい立ち仕事をすると、ちょいと疲れるので、
間に1時間くらいは休もうと思っています。(出来れば・・・)

頑張りすぎる癖のある私は祖母の性格に似ていると思います。

うちの祖母がここの植木紙店にお嫁に来た時の苦労話をたまに
聞かされます。

祖母が20歳でお嫁に来た時は祖父の兄弟が5人と祖父の両親が2人、
やがて祖母の子供2人(母・叔父)、住み込みの従業員の兄ちゃんが2人。
全部で13人分の食事の炊事をしていたそうです。

買い物・炊事・洗濯・掃除・店の仕事、本当に大変みたいでした。
今ならどこそこの大家族ってテレビに出れますよね(-_-;)

82歳の今になっても私たちの晩ご飯を作ってくれますが、
さすがにもう無理っぽいので、私がしています。

でも意外にも社長(叔父)の方が料理はうまいのです。
料理番組をたくさん録画していて、密かに研究してるようです。
(目分量と感の適当な私の味付けとは訳が違う)

ものすごくマメな人なので、時間はかかりますが、美味しいものができます。

社長の作るたこ焼きは下関中のどこのたこ焼き屋さんよりも美味しいです。
みんなで絶賛したら、退職したら植木紙店の駐車場の一角を借りてたこ焼き
屋さんをしようかな・・・・っと言っていました。(=^・^=)

2008年06月01日

今日は朝から運動会に行きました(=^・^=)

    

入場行進も、競技のときも、整列した時も、いつも一番前に居るので
非常に分かりやすいです(*^_^*)
小さいと、こういう時に得ですね♪

障害物競争ではなんと(@_@;)
一人抜いて5位になりましたヽ(^。^)ノバンザ〜イ
ビリじゃない自分の娘、初めて見た!

3時に運動会が終わり、それから功山寺の林泰石先生の展覧会に行きました。

    

すごい人が多いですね〜(^_^)

泰石先生の作品はとても功山寺の雰囲気にマッチしていました。

   

入院間際までつわりと闘いながら裏打ちをした甲斐がありました(^_^;)
泰石先生にも何かとご迷惑をおかけしましたm(__)m

    

素晴らしい作品展、大成功で本当に良かったです(*^▽^*)

    
             泰石先生お疲れ様でしたm(__)m

それから店に帰って明日の仕事の準備(-_-;)
明日は定期健診で病院へ行く日なので、私が居なくてもわかる
ようにしておかないと・・・・。

結局帰ったのは夜で、とてもヘトヘトな一日でした。

あれ?
私「安静」じゃなかったっけ(・_・)?

2008年06月07日

いよいよ明日は姉妹絵画展の最終日です。
沢山の方に来ていただきましてありがとうございます。

特にお二人とも福岡にお住まいなので、遠方からお越しいただいた方には
心から感謝いたしますm(__)m

     

松永さんのご実家は下関で、松永さんは私より一学年年下なのですが、
う〜んどこかでお会いした様な・・・(-_-;)??
っとずっと思っていましたら、先日思い出しました。(^_^)!

私が可憐な20歳の時、同じところでアルバイトをしていたのです。
衆議院選挙事務所で「お願いします」と電話かけまくりのバイトです。

基本的に個人プレイなので、あまり関わらなかったのですが、確かお昼ご飯
時に、お話をしたのを思い出しました。

十数年経ってこんなご縁があろうとは・・・・。
不思議ですね〜(*^_^*)

まぁ世の中そんなもんです。
忘れてるか気付かないだけで、過去に関わってたことや、どこかでつながってた事、日常茶飯事。
この仕事を始めてからますます感じる事があります。

出会ったばかりなのに直ぐに意気投合する人や、懐かしく感じる人は、
私はたまに「この人とはずっ〜と昔に会ったのかもしれないなぁ・・」とか考えたり
することがあります。
輪廻転生は別に信じているわけではないけど、そんな不思議な事が自分の
気付かないところで、沢山起こっているような気がします。

       

2008年07月02日

今年は本当に良く降る梅雨ですね〜。
娘の体調もなかなか良くなりません。

熱が下がったと思って学校に行ったら、又熱が出て2〜3日休む。
というのを、もう3回も繰り返しています。

私の妊娠が分かってから、急に甘えん坊に戻り、体調がすぐれないのも
精神的な不安からではないかという気がしてきました。

こんな時はひたすら愛情を注いでおけば良いのでしょうか?
今日娘が「寝てる時ママの姿が見えてないと寂しい(/_;)」と言いました。

(T_T)
小さいながらに色々思い悩む事があるんだ・・・。
可哀想に・・・。なるべく赤ちゃんの話題は控えるようにしなくては(=_=)

2008年07月13日

今日で陶芸は終了〜。

さて、明日からは「和みの洋服 姉妹展」です。
萩野さんとたゆさんは「布遊び」というお店をしていらっしゃいます。

古布や古着で色々なものを制作されています。

洋服の仕立てはもちろん、古布を額や屏風に仕立てても素敵です。

   

こちらの屏風や

     

こちらの屏風は私が貼らせていただきました。
素敵でしょう(=^・^=)

額も良いですよ〜♪

今まで古布や染めの洋服の展示を何回かしましたがこの度初めて、
お子様用の洋服が展示してあります。

       

むちゃくちゃかわいいのだ〜(*^▽^*)

2008年07月18日

あっという間に和みの洋服姉妹展は後1日です。
早い!
ってか日記サボり過ぎ?(@_@;)
何かする事が沢山あって・・・

でも明日から夏休み!
宿題とか明日の準備とか、早く寝せようとか、色々な事が楽になるので
もうちっと真面目に日記つけようかな(-。-;)

ところでギャラリーの花田さん藤本さん姉妹は、お二人とも背が高くて
スタイルがいいので、どんな和みの洋服でも素敵に着こなしています。

羨まし〜(=^0^=)
素敵なワンピースを見つけたんですが、何っていってもこのお腹じゃ
試着出来ないし、産み終えた後も昔のスレンダーな?体に戻る保証はない。

この度は見送る事にしました(-_-;)

話は変わって妹さんの方は、話によるとご主人が私のお友達でした。
小学校の低学年の時、ここに遊びに来ていたのを覚えています。

またまた世間って狭いな〜(*。*)っと実感!

2008年07月30日

今日は亀山八幡宮の花火大会です。
まさに今、花火が上がっているところ。

娘は主任と行きました。
私も行きたいんですが、昨日から教員展の搬入準備でへとへとです(*_*)

大きな作品ばかりなので、額は重たいし、作業台の上に乗らないので、
床に這いつくばって作品を貼り込む作業を続けていたら、お腹は張るし、
足は浮腫むし、明日に差し障ると困るので行くのを止めました。(T_T)

トウモロコシ買ってきてね。
金魚はすくっちゃダメだよ。
ママが馬関まつりですくうんだから。
っと言っておきました。

とは言え、花火は自宅マンションのベランダから見えるのだ!

   
                            ほらね♪

でも私は花よりだんご。
花火が見えてもビールは飲めない、水分とってはダメ、塩分少なめ、と医者に
言われてるから、行ったって何の楽しみもないやん(=_=)

って感じです。

2008年08月16日

お盆休みも残すところ1日。
オリンピックを見ながら家の中の片付けや掃除であっという間でした。

今日娘と主任が長崎から帰って来ました。
白かった娘も、夏休みの小学生らしい色に日焼けして、良い感じです。

主任は島原の生まれなので、先にお母さんの実家に寄って行きました。

フェリーに乗ってLet's go !

            

     

             
                                  
  

            

長崎では東京の弟夫婦が二人の子供を連れて来ました(^。^)

    

海に行ったり、花火をしたり、バーベキューをしたり、

    

長崎のバカンスを満喫したようです(=^▽^=)

私へのお土産はもちろん

  

2008年08月23日

今日と明日は馬関まつりですヽ(^。^)ノ
主任と娘と3人で行きました。

駅の方まで行くのはお腹が張って危険なので唐戸近辺にしました。
色鉛筆画の平野先生がお店を出していらっしゃいましたよ(=^・^=)

    

いつもお客さんでいっぱいでした(*^_^*)
明日も中野書店前に出していますので行ってみて下さい♪
平野先生の素敵な作品を買ったら植木紙店へ額を探しにLet's go !

さて恒例の金魚すくいで記録に挑戦!

今年は何と!22匹!(^_^)v記録更新!
お腹がつかえるのでガニ股のヤンキー座りスタイルで
金魚すくいに夢中になる妊婦!(-_-;)

  

これを皆、社長の水槽に入れるわけにはいかないので、7〜8匹だけ
連れて帰りました。

明日も行くみたいだけど、ギャラリーの入れ替え日だからどうかな?
先野さんの絵画展は明日までです。
まだの方は明日ご来店下さい。(4時までですよ(^_^))

2008年08月25日

今日から始まりましたのは、久保田啓子さんの
「けいこのクレパス画展」ですヽ(^。^)ノ

見に来られた人はびっくり!
額と作品がぴったりマッチ!
なぜなら一点一点時間をかけて、久保田さんと私で悩みながら
制作したからです。
みね先生とアドバイスと久保田さんのイメージを合わせて、
うまく出来たと思います。

パネルは漆の和紙を使ったものをたくさん制作しました。
久保田さん独自のクレパスと墨を融合させた作品に、日本独自の漆塗りが
さりげなく作品を引き立たせていると思います。

是非ご覧下さいm(__)m

      




トップへ
戻る
前へ
次へ